ミスター・バイクBG 2024年9月号
<br>2024年08月09日発売
月刊誌
モーターマガジン社
旅に出る絶版車 Go Ahead!| ■ 巻頭特集は「Go ahead! 絶版車で旅をするということ」です! ■ 編集長は至高のカスタムバイクで北海道を1800km走行、副編集長は30年以上共に走り続けた愛車CB1100Fで最北端へ、などなどスタッフらによる「旅プレッション」を始め、夏真っ盛りで開催されたミーティングやイベントも紹介。 ・〜・〜・〜・〜・〜・「市川 仁が絶版車を斬る」は、YAMAHA YZF750 SP (1993)。「続・絶版希少車黙示録」は、HONDA VF1000R (1984)。1990年代のはっちゃけたモデルを取り上げる「Haji9 弾けよ’90s」では、“モダナイズされた伝統の360度クランク TRIUMPH Bonneville T100”を取り上げています。21世紀になり復活したボンネビルです。「濱矢文夫のマニアックバイクコレクション」は、“マゾヒスティックな旅をしたい人のためのマニアックバイクカタログ”です。 ・〜・〜・〜・〜・〜・「Welcome to TRIAL WORLD」は、トラ車とオフ車の違いとは?の解説です。「愛の絶版車2&4生活」は“32年目のBanditと24年目のロータス・ヨーロッパ”を愛する男の登場。東本マンガ『雨はこれから』は今月も休載で、漫画は「ワイルド7トリビュート:後編 [作]東本昌平/[原作]望月三起也」を掲載いたします。その他各コラム、中古車特選街、パーツBOXなどレギュラーページも充実です!《 目次 》【 特集 】『Go ahead! 絶版車で旅をするということ』◯ 編集長・山口の 北海道1800km走行は挑戦である!「至高のKADOYA × BULL DOCK:Z1−R、“凄み”の向こう側」◯ 副編集長&カメラマン鈴木の 最北端は再確認である!「30年以上共に走り続ける:HONDA CB1100F」◯ なかしべつライダースミーティング「今年の会場は、中標津空港前の特設会場!」◯ BULL DOCK の物造りについて「納得いくものがないなら自分で作る」◯ レッドバロン FAN FUN MEETING! in 夕張市銘産センター「北の大地に200台オーバーが大集合!!」◯ 好きだから走り…他