Mr.Bike BG 2024年6月号
<br>2024年05月14日発売
月刊誌
モーターマガジン社
■ 巻頭特集は「Ninja 40th Anniversary 〜ニンジャが生まれた1984年、貴方は何を見たのだろう。〜」です! ■ KAWASAKIの名を世界に知らしめたZ1の登場から10年経った1984年にデビューしたGPZ900R Ninjaは、空冷時代の終焉と技術革新の到来を告げました。その生誕40周年を祝い、誕生ストーリーや前期型と後期型の比較試乗、歴代カラーリング、カスタム車両の試乗紹介、1985鈴鹿8耐での10位入賞快挙(GPZ750R)のライダー&メカニックインタビュー等々で構成し、ニンジャが世界中の多くのライダーに愛された理由を紐解きました。 ・〜・〜・〜・〜・〜・「愛の絶版車2&4生活 バイクもクルマも絶版車に囲まれた人たち」は“Triumph Richard と Aston Martin DB2/4 Mk3 を愛する男”“カワサキメグロ JUNIOR S−8 と ROVER MINI 1.3i を愛する女”の2本立てです。「市川 仁が絶版車を斬る」は、HONDA VF750 SABRE (1985)。「続・絶版希少車黙示録」は、SUZUKI RGV250Γ (1994)。現行モデルで気になる車両の核心を探る「Nitty Gritty 現行車ニチギチレポート」では、スペシャル企画として注目輸入車3連発! 登場するのは、Royal Enfield Continental GT/H−D X500/BMW CE−04の3台です。 ・〜・〜・〜・〜・〜・「濱矢文夫のマニアックバイクコレクション」は、“ボクらはSRみたいなのが欲しかったんだよー!のバイクカタログ”です。「ニューモデル試乗」では、H−D ROAD GLIDE/STREET GLIDEの2台を試乗しました。「1人のマニアのために GT380初期型、再生」5回目は、分解したエンジン各部の現状確認で、CCISやSRISの仕組みなども分かります。「Next challenge Team87」は、完成したCB−Fで走ったら出てきた“華のリアサス問題 3”です。問題解決なるか?東本マンガ『雨はこれから』、その他各コラム、「中古車特選街」、「パーツBOX」などレギュラーページも充実で…他