大学への数学 2024年5月号

<br>2024年04月19日発売
月刊誌
東京出版
 特集 2024年大学入試問題慶應義塾大学・医学部/北海道大学・理系(前期)/東北大学・理系(前期)/一橋大学(前期)/東京医科歯科大学/新潟大学・理系/神戸大学・理系(前期)/広島大学・理系(前期)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−特集 微積分(数II)が自信をくれる!講義/数II      高次なものでごりごりと要点の整理/数II   微積分(数II)の確認ベーシック演習     まずはここから 微積分(数II)スタンダード演習    オーセンティックな微積分(数II)日日の演習       微積分(数II)は細かく学べ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−要点の整理/数I    関数の基礎演習/数I       関数は強い味方だ!速習ゼミ        ベクトルミニ講座        君との縁(円)は隠れん坊数学・思い出の1題   「日日の演習」の思い出数学の小話       上海での研究集会巻頭言         恐竜の名付け親になるまでに〜新種の恐竜から探る鳥らしさの進化インタビュー・私の軌跡 池田 岳 数学をじっくり学び楽しもう(後編)読者と作るページ    編集部のノートから            合格しました            読者の接点《宿題》        今月の問題と3月号のレポート学力コンテスト     今月の問題/応募のしかた