航空ファン 2024年3月号
<br>2024年01月19日発売
月刊誌
文林堂
第5、第6世代戦闘機とF−15EX| 特集●第5、第6世代戦闘機とF−15EX第5世代戦闘機にカテゴライズされるF−35ライトニングIIの各国配備が進み、機数が着実に増えている。そんななか、航空自衛隊のライトニングスコードロン第301飛行隊がF−4ファントムIIの時代から数えて50周年を迎えた。今月はこうした各国のF−35部隊の動きとともに、嘉手納基地への配備が現実化を帯びてきたF−15の最新バージョンF−15EXイーグルIIと、最強の制空戦闘機といわれているF−22Aラプター近代化の最新情報などを網羅。さらに日英伊で進められるGCAP(グローバル戦闘航空プログラム)について、先ごろ結ばれた各国の調整機関設立条約GIGOと、GCAP全体の流れも分かりやすく説明する。緊急解説羽田空港JAL機・海保機衝突事故今月の注目記事●2023年ラスト航空祭〜那覇&百里●フォード・トライモーターの優雅な飛行●JALの新フラッグシップA350−1000初号機到着●空自T−4後継機へ海外が注ぐ視線●JAL最後の777−200ER日本を発つ●タイ王国空軍国立航空博物館の展示機 Part 3●「科博廣澤航空博物館」含むテーマパーク「ユメノバ」2月11日にオープン注目グラフィック特集●ドイツ・オランダの兵装教官養成演習「バルティックハンター2023」●マンハッタン上空を飛ぶ米海兵隊予備役戦闘ヘリ部隊HMLA−773“Red Dogs”●新装なったイタリア空軍博物館―MUSAM●第一次大戦時のイタリア軍カプロニCa.3爆撃機フライングレプリカ●室屋義秀2024始動