日本工業新聞社販売会社/発売会社:
日本工業新聞社発売年月日:2020/07/18
JAN:4910187050902
【特集】●ベートーヴェンの新しさ◇巻頭 ベートーヴェンの新しさ◇ベートーヴェンが招いた「作曲の時代」の終焉と「演奏の時代」◇ベートーヴェン受容の時代背景◇批評に見るベートーヴェンの新しさ◇交響曲の新しさ:第3番「英雄」:第5番「運命」:第7番:第9番「合唱付き」◇ピアノ・ソナタ第23番「熱情」の新しさ◇ピアノ協奏曲第5番「皇帝」の新しさ◇ベートーヴェンの生涯略年譜◇ベートーヴェンとその家族◇ベートーヴェンの弟子たち─リースとチェルニー◇ベートーヴェンとフリーメイソン◇ベートーヴェン、「フィデリオ」への想いを語る◇バッハ「ゴルトベルク変奏曲」と「ディアベリ変奏曲」◇モーツァルト「ピアノ協奏曲第24番」とピアノ協奏曲第3番◇ブラームス「交響曲第1番」と交響曲第5番「運命」◇交響曲第6番「田園」とベルリオーズ「幻想交響曲」◇ベートーヴェンとブルックナーの交響曲第9番◇「英雄」とR.シュトラウス「英雄の生涯」◇ピアノ音楽の道を切り開いたピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」◇ベートーヴェンのカデンツァ◇ベートーヴェンの自作編曲をめぐって◇ベートーヴェンとフーガ◇ウィーン古典派にとっての弦楽四重奏曲とは?◇後期カルテットの緩徐楽章が描く世界とは?◇リスト編曲のベートーヴェンの交響曲をめぐって◇カラヤンのベートーヴェンとは何だったのか◇ベートーヴェン・コンサート・ガイド/◆ピアニストから見たベートーヴェン(中)ベートーヴェンとピアノ/◆宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 工藤和真 テノール/【特別企画】◆私の夢のコンサート 小宮正安、水谷彰良、マリーナ・チュルチェワ/◆追悼 ニコライ・カプースチン 作曲・ピアノ/…ほか