こどもかんこくご 2/黄〓峻/金善美

著:黄〓峻 著:金善美
出版社:博英社
発売日:2025年05月
キーワード:こどもかんこくご2黄〓峻金善美 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども こどもかんこくご2 コドモカンコクゴ2 ふあん びよんじゆん きむ そ フアン ビヨンジユン キム ソ



著者名:黄〓峻  金善美 
出版社名:博英社

■背景

2000年以降の韓流ブームとともに韓国語を学ぶ人が増加しています。特に、K-POPの人気が高まった時期からは10代の学習者が急増しています。このような状況から、多くの韓国語関連教材が出版されるようなりました。
しかし、このように小学生や中学生の学習者が年々増加していながらも、多くの韓国語の教材は成人用が主流です。私が勤めている「在日本大韓民国民団大分県地方本部」の韓国語講座では成人用の教材は小学生や高齢者には学びにくいことから、子ども用の教材を制作して、授業に使っていました。その後、改良を重ねて、「こどもかんこくご1」を出版いたしました。
本書はその「こどもかんこくご1」の続編で、これで初級がクリアできます。

■ 特色

本書は、小・中学生の子どもがはじめて韓国語を学ぶときに使用するテキストです。書き言葉や難しい文法はほとんど使わず、音声を聞きながら単語を読み書きします。そして、会話文に単語を入れ替えながら文章を書いて読みます。最後に単語を指しながら会話文を言うことで、会話文と単語を習得できるように作りました。

■内容と特徴

初級では、各課を「こどもかんこくご1」と同じく構成していますが、飲み物、食べ物、教育、動きと連語、時間、様子、生き物、ファッション、体につけることを表す単語など、日常生活に必要な言葉を用いていて、数字、動きや状態、過去形、希望や願望、理由、依頼、仮定、逆説表現などを習うことができるように作っています。
そして、各課毎に、「韓国について」という文化紹介の項目を設け、基本的なことから、独特なことまで多く載せています。
付録では、会話文の答案、助詞のまとめ、重要な単語のまとめ、表現のまとめ、単語リスト(発音表記付き)を載せています。

[目次]

1課 これはいくらですか。
2課 くつは何階(なんかい)にありますか。
3課 何歳(なんさい)ですか。
4課 ココア2はいください。
5課 何時(なんじ)から何時(なんじ)までですか。等

1課〜20課(+付録1〜5)

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。