ベ平連とその時代 身ぶりとしての政治/平井一臣
著:平井一臣
出版社:有志舎
発売日:2020年07月
キーワード:ベ平連とその時代身ぶりとしての政治平井一臣 べへいれんとそのじだいみぶりとして ベヘイレントソノジダイミブリトシテ ひらい かずおみ ヒライ カズオミ



著者名:
平井一臣 出版社名:
有志舎
ベトナム戦争が激化し、高度成長まっただ中の1965年、ベ平連(ベトナムに平和を!市民連合)は登場した。それまでの社会運動とは違い、デモをしながら道行く人びとにカラフルなビラや花を配り、フォークソングを歌い、反戦スナック・喫茶店を開き、ユニークなミニコミを発行し、自由な発想で、「ふつうの市民」としてそれぞれの主体性を尊重しあい、各地で反戦の声を上げていった。彼ら/彼女らは多様な「身ぶり」を通して日常に新しい政治空間を創造していったのである。このような運動がなぜこの時代に登場し、全国に拡大していったのか。べ平連の思想と行動の意味を現代史のなかから明らかにする。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。