完奏方式で完全制覇!“使える”ジャズ・ギター イントロからエンディングまで!/山口和也

文:山口和也
出版社:リットーミュージック
発売日:2014年01月
シリーズ名等:リットーミュージック・ムック ギター・マガジン
キーワード:完奏方式で完全制覇!“使える”ジャズ・ギターイントロからエンディングまで!山口和也 かんそうほうしきでかんぜんせいはつかえるじやず カンソウホウシキデカンゼンセイハツカエルジヤズ やまぐち かずや ヤマグチ カズヤ



著者名:山口和也 
出版社名:リットーミュージック
シリーズ名等:リットーミュージック・ムック ギター・マガジン

ソロやバッキングだけをマスターしてもジャズは上達しない!? ジャズのII-V部分や転調箇所を練習!......それ自体はOKですが、そういうポイント別練習では、"どんな曲の時にどう使うか"といった感覚が身につきにくく、ジャズのスタイルも多様なため、「ポイント別で練習したフレーズをここで弾いていいのかな?」なんて困ってしまうのです。イントロ→テーマ→ソロ→バッキング→エンディング......すべての流れを理解して見事に繋がってこそカッコいいジャズが弾けます。"ジャズ理論"を覚える=ジャズが弾ける、ではないのです。1曲通して弾くことで効率良く的確な知識と感覚が得られる練習曲があると便利なのですが...。そこで提案、ジャズに必要な全要素をまとめた完全演奏が1セットのエクササイズ、"完全演奏方式=完奏方式"です。使用頻度の高い要素をグッと抽出して詰め込みました。バッキングやソロはもちろん、豊富に用意されたイントロ、エンディングのパターンすべてを吸収、テーマ別練習では身につかない、トータルなジャズ総合対応力を身につけませんか?

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。