原因から考える!運動器理学療法の“ギモン”80/川端悠士

ほか編集:川端悠士
出版社:文光堂
発売日:2025年05月
キーワード:原因から考える!運動器理学療法の“ギモン”80川端悠士 げんいんからかんがえるうんどうきりがくりようほうの ゲンインカラカンガエルウンドウキリガクリヨウホウノ かわばた ゆうじ カワバタ ユウジ



著者名:川端悠士 
出版社名:文光堂

【臨床現場のギモンを見開きスタイルで簡潔に完結!障害の原因から評価と効果的なアプローチが分かる実践書!】

「脊椎」「肩関節」「股関節」「膝関節」「足部・足関節」において,理学療法士が臨床で遭遇することの多い80の障害を取り上げている.
それぞれの障害を引き起こす原因を細分化して考え,適切な理学療法評価に基づいて障害の原因を特定することで,原因に応じた,より効果的なアプローチの実践を1つにつき見開きで解説している.
できる限り難解な説明は割愛し,写真をふんだんに掲載して理解しやすくなる構成となっている.

≪主要目次≫
Part I 脊椎
●腰椎椎間板ヘルニア
ギモン1 なぜ体幹伸展時に腰痛や下肢痛が出現するのか?他
●腰部脊柱管狭窄症
ギモン3 なぜ体幹伸展時に腰痛や下肢痛が出現するのか?他
●脊椎圧迫骨折
ギモン6 なぜ寝返りや起き上がりで腰部痛が出現するのか?他
●成長期の脊椎疾患
ギモン8 なぜ成長期の腰椎分離症はスポーツ動作を制限するのか?他
●その他の頚部・腰部障害(筋,関節由来の疼痛など)
ギモン10 なぜ首下がり症候群では首下がり姿勢が修正できないのか?他
Part II 肩関節
●凍結肩(肩関節周囲炎)
ギモン17 なぜ安静時痛や夜間痛が出現するのか?他
●腱板断裂
ギモン23 なぜ断裂後の疼痛が改善しないのか?他
●肩関節不安定症
ギモン29 なぜ肩関節可動域制限が出現するのか?他
Part III 股関節
●大腿骨近位部骨折
ギモン33 なぜ荷重時に大腿部痛が出現するのか?他
●変形性股関節症
ギモン38 なぜ股関節が痛くなったのか?他
●人工股関節全置換術
ギモン43 なぜ歩行時に腰痛が出現するのか?他
Part IV 膝関節
●変形性膝関節症
ギモン49 なぜ膝内側に疼痛が生じるのか?他
●人工膝関節置換術
ギモン54 なぜ術前の疼痛と術後急性痛が重要なのか?他
●前十字靱帯再建術
ギモン59 なぜ膝前面に疼痛が生じるのか?他
Part V 足部・足関節
●足関節外側靱帯損傷
ギモン65 なぜ急性期に生じた腫れがなかなか減らないのか?他
●足関節外傷性骨折
ギモン70 なぜ術創部周囲の痛みを訴えるのか?他
●足底腱膜炎
ギモン75 なぜ足底腱膜のストレッチを行っても痛みが改善しないのか?他

索引

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。