琉球諸語の復興/沖縄大学地域研究所

編:沖縄大学地域研究所
出版社:芙蓉書房出版
発売日:2013年03月
シリーズ名等:沖縄大学地域研究所叢書
キーワード:琉球諸語の復興沖縄大学地域研究所 りゆうきゆうしよごのふつこうおきなわだいがくちいき リユウキユウシヨゴノフツコウオキナワダイガクチイキ おきなわ/だいがく/ちいき/け オキナワ/ダイガク/チイキ/ケ



著者名:沖縄大学地域研究所 
出版社名:芙蓉書房出版
シリーズ名等:沖縄大学地域研究所叢書

奄美語・国頭語・沖縄語・宮古語・八重山語・与那国語は方言ではなく独立した言語(2009年にユネスコが認定)。しかし、共通語(標準語)中心の言語政策のなかでこれらの言語は死滅の危機にあるとされている。琉球民謡の大御所といわれる4人の唄い手が沖縄大学土曜教養講座に勢揃い。島々の言語で熱いトークと唄三線独演を披露。少数言語の復興運動の意義をカタルーニャ語(スペイン)、ハワイ語(アメリカ)の例から学ぶ。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。