おくのほそ道を書く 現代文と共に/加藤泰玄

著:加藤泰玄
出版社:日本習字普及協会
発売日:2021年04月
キーワード:おくのほそ道を書く現代文と共に加藤泰玄 おくのほそみちおかくげんだいぶんとともに オクノホソミチオカクゲンダイブントトモニ かとう たいげん カトウ タイゲン



著者名:加藤泰玄 
出版社名:日本習字普及協会

松尾芭蕉「おくのほそ道」を毛筆書写のお手本の語句に使用しました。

江戸時代の俳諧文学は、美と心の和を17文字で表現し、芭蕉を頂点として開花しました。日本文学史上屈指の紀行文「おくのほそ道」は今でも私たち現代人の心を強く魅了し脈々と伝えています。

手本は俳句と本文を一体化し紀行の原文と現代語訳を見開きで並べ、原文は漢字に草書を加えて平仮名は変体仮名に変換しながら変化と流れの表現に努め、現代語訳は平易な行書と平仮名を中心に書写的な表現にしました。
名所旧跡の風景や人々の心情を感じたり、句本来の魅力と芭蕉の優れた詩情を堪能しながら毛筆書写の練習ができます。
毛筆書写技能の向上と「おくのほそ道」の世界観も楽しめる一冊です。



※本データはこの商品が発売された時点の情報です。