定年前後目からウロコ!老後のお金「倍増の鉄則」 2025〜2026年度保存版/頼藤太希

監修:頼藤太希
出版社:大洋図書
発売日:2025年07月
シリーズ名等:POWER MOOK 38
キーワード:定年前後目からウロコ!老後のお金「倍増の鉄則」2025〜2026年度保存版頼藤太希 ビジネス書 ていねんぜんごめからうろころうごの テイネンゼンゴメカラウロコロウゴノ よりふじ たいき ヨリフジ タイキ



著者名:頼藤太希 
出版社名:大洋図書
シリーズ名等:POWER MOOK 38

節約、貯蓄だけが能じゃない!! 楽しみながら資産倍増、老後資金がみるみる増える!!
50代からでも資産は増やせるし、もっとも有利な退職金、年金の受け取り方も準備できます!!
本誌は、そんな世代に向けた「シニアのためのマネー大全」です。

【コンテンツ】
定年前後 老後資金が増える生き方
老後のお金「倍増戦略」まだ間に合うやることリスト

Chapter1
誰もが再現可能な定年前後の資産戦略
リスクの分散と安心な投資の鉄則
NISAの活用とシニアNISAの動向
節税投資iDeCoで老後資産を複利形成
資産形成期は投資信託で複利運用
成長投資枠は安全な高配当投資を選ぶ
資産を分散して違う種類の商品に投資
プロが選んだ投資信託 銘柄18選

Chapter2
資産と支出を把握し無駄な固定費を減らす
不要な支出を特定し節約生活に切り替える
通信料金を見直しおトクにポイントを活用
医療費と介護費用は公的制度を活用
年金も社会保険料と税金が天引きされる
年金生活だからこそ確定申告をする
おトクな住まい関連の助成制度を活用する
シニア割を活用しておトクに暮らす

Chapter3
必要なお金を想定し必要な分だけ働く
失業したら受けられる各種手当・給付金
在職老齢年金で損をしない働き方
定年後の働き方を選ぶ際のお金の知恵
あらかじめ自分の退職給付制度を確認
退職金の税金と受け取り方の注意点
受け取り方次第で大きく損をする場合も
非課税を使い切って税負担を減らす

Chapter4
年金の概要とチェックポイント
繰り上げ・繰り下げ受給を活用する
年金をいつから受給するかを想定
繰り下げ受給と不測の事態への対応
繰り下げ受給以外の年金の増やし方
シニア世代の賢い資産取り崩し戦略
運用しながら取り崩して資産寿命を伸ばす
損しない退職金とiDeCoの受け取り方
ローンの返済と住まいの終活プラン
最後は贈与で資産を使い切る
予想外に資金繰りが苦しくなった場合は

奥付

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。