ふくしま式200字メソッド「書く力」が身につく問題集 小学生版/福嶋隆史
著:福嶋隆史
出版社:大和出版
発売日:2015年03月
キーワード:ふくしま式200字メソッド「書く力」が身につく問題集小学生版福嶋隆史 ふくしましきにひやくじめそつどかくちからが フクシマシキニヒヤクジメソツドカクチカラガ ふくしま たかし フクシマ タカシ



著者名:
福嶋隆史 出版社名:
大和出版
どんなに書くのが苦手な子でもえん筆が動き出す、「型」の威力。5分の1が「書き写すだけ」のページ―徹底的に真似して「型」を体得。「一部を写し一部を自作する」→「全体を自作する」という無理のないステップ。作文・感想文や読解記述にもすぐ応用できる、「型」の万能性。授業の現場からしか生まれない、ミスのパターン分析をもとにした「修正問題」。「型」があればこそ引き出される、子どもの「個性」。自由を限定することで「自由に書ける力」を獲得する、逆説的手法。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。