大伴旅人「令和」を開いた万葉集の歌人/辰巳正明

著:辰巳正明
出版社:新典社
発売日:2020年02月
キーワード:大伴旅人「令和」を開いた万葉集の歌人辰巳正明 おおとものたびとれいわおひらいたまんようしゆうの オオトモノタビトレイワオヒライタマンヨウシユウノ たつみ まさあき タツミ マサアキ



著者名:辰巳正明 
出版社名:新典社

「令和」の時代を開いた大伴旅人。彼は大宰府の官人たちと梅花の宴を開き風流を尽くした。その梅花の歌三十二首に先立ち、旅人は漢文の序を書き記している。時に、初春令月にして、気淑く風和らぎ、鏡前の香を薫らす。ここには、初春の梅を愛でる喜びが綴られている。これが「令和」という元号となった。この元号が“国書”から採用されたことで、多くの日本人はこの元号を喜び迎えた。旅人は、まさに「令和」の時代を開いたのである。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。