石鍋が語る中世 ホゲット石鍋製作遺跡/松尾秀昭
著:松尾秀昭
出版社:新泉社
発売日:2017年11月
シリーズ名等:シリーズ「遺跡を学ぶ」 122
キーワード:石鍋が語る中世ホゲット石鍋製作遺跡松尾秀昭 いしなべがかたるちゆうせいほげつといしなべせいさく イシナベガカタルチユウセイホゲツトイシナベセイサク まつお ひであき マツオ ヒデアキ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
松尾秀昭 出版社名:
新泉社シリーズ名等:
シリーズ「遺跡を学ぶ」 122
九州の西の端、長崎県の西彼杵(にしそのぎ)半島の山中には、滑石の岩壁をくりぬいた痕跡が無数に残っている。これは中世に石鍋を盛んに製作した跡で、つくられた製品は、北は青森から南は琉球列島にまで運ばれた。山中での石鍋製作と広域に流通した実態を明らかにする。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。