船形埴輪と古代の喪葬 宝塚一号墳/穂積裕昌
著:穂積裕昌
出版社:新泉社
発売日:2017年04月
シリーズ名等:シリーズ「遺跡を学ぶ」 117
キーワード:船形埴輪と古代の喪葬宝塚一号墳穂積裕昌 ふながたはにわとこだいのそうそうたからずか フナガタハニワトコダイノソウソウタカラズカ ほずみ ひろまさ ホズミ ヒロマサ



著者名:
穂積裕昌 出版社名:
新泉社シリーズ名等:
シリーズ「遺跡を学ぶ」 117
三重県松阪市の宝塚一号墳から全長一.四メートルもある巨大な船形埴輪が、当時のままに壮麗な姿をあらわした。大刀や蓋(きぬがさ)などで飾られた船、ともに出土した家形埴輪などは何を語っているのか。古代の人びとの死への恐れとその喪葬のあり方を埴輪群から解き明かす。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。