「GR-PEACH」ではじめる電子工作 高性能CPUを搭載した、「Arduino互換」マイコンボード/GADGETRENESASプロジェクト
著:GADGETRENESASプロジェクト 編集:IO編集部
出版社:工学社
発売日:2016年09月
シリーズ名等:I/O BOOKS
キーワード:「GR−PEACH」ではじめる電子工作高性能CPUを搭載した、「Arduino互換」マイコンボードGADGETRENESASプロジェクトIO編集部 じーあーるぴーちではじめるでんしこうさくGR/PE ジーアールピーチデハジメルデンシコウサクGR/PE がじえつと/るねさす/ぷろじえ ガジエツト/ルネサス/プロジエ



著者名:
GADGETRENESASプロジェクト IO編集部 出版社名:
工学社シリーズ名等:
I/O BOOKS
「GR‐PEACH」(ジーアール・ピーチ)は、「ルネサス・エレクトロニクス」社の高性能CPU「RZ/A1H」(ARM Cortex‐A9コア採用)を搭載した、「mbedボード」です。「mbed」のボードでありながら、もうひとつの代表的なマイコンボードである「Arduino Uno」に対応した各種シールド、さらにGR‐PEACHの姉妹版にあたるマイコンボード「GR‐SAKURA」のシールドなども搭載できます。「USBコネクタ」「MicroSDスロット」「大容量ROM」がはじめから搭載されており、そのうえ「有線LANコネクタ」「無線LANコネクタ」「XBeeコネクタ」の追加搭載もできるので、ボード1つでほとんどのことができます。本書は、「GR‐PEACH」を使った簡単な開発からはじめて、最終的にはカメラを使って画像認識をしながら走る、高機能な「マイコンカー」を作ることを目標としています。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。