![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
渡邉満 押谷由夫 渡邊隆信 出版社名:
北大路書房
「道徳」の教科化という転換点にあって,批判的な議論に終始せず,今後求められる学校での道徳教育や授業のあり方を,理論的かつ実践的に追求。生徒自身が話し合い活動を通じて道徳的な判断力を高めていく授業実践へと繋げるため,討議倫理学など理論的枠組みを提供。
◆第1巻 執筆者一覧
坂越 正樹 広島大学まえがき
渡邉 満 岡山大学大学院教育学研究科序章
上地 完治 琉球大学教育学部第1章
鈴木 篤 大分大学教育福祉科学部第2章
丸橋 静香 島根大学教育学部第3章
平田 仁胤 岡山大学大学院教育学研究科第4章
野平 慎二 愛知教育大学教育学部学校教育講座第5章
渡邊 隆信 神戸大学大学院人間発達環境学研究科第6章,あとがき,編者
小林 万里子 福岡教育大学第7章
青〓 路子 茨城大学教育学部第8章
大関 達也 兵庫教育大学大学院学校教育研究科第9章
谷田 増幸 兵庫教育大学大学院第10章
堺 正之 福岡教育大学第11章
小川 哲哉 茨城大学教育学部第12章
今川 美幸 兵庫県教育委員会第13章
◆シリーズ「特別の教科 道徳」を考える 刊行開始!
シリーズ編者:渡邉 満,押谷由夫,渡邊隆信,小川哲哉
1 「特別の教科 道徳」が担うグローバル化時代の道徳教育
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784762829222
2 小学校における「特別の教科 道徳」の実践
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784762829277
3 中学校における「特別の教科 道徳」の実践
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784762829284
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。