『探究』型授業のモデルと実践 日本中世を事例に/高木徳郎

編著:高木徳郎
出版社:学文社
発売日:2024年03月
シリーズ名等:早稲田教育叢書 42
キーワード:『探究』型授業のモデルと実践日本中世を事例に高木徳郎 たんきゆうがたじゆぎようのもでるとじつせんにほん タンキユウガタジユギヨウノモデルトジツセンニホン たかぎ とくろう タカギ トクロウ



著者名:高木徳郎 
出版社名:学文社
シリーズ名等:早稲田教育叢書 42

2022年度より適用開始となった高等学校学習指導要領では、
「主体的・対話的で深い学び」という大きなスローガンのもと、
『日本史探究』・『世界史探究』で具体的にどのように実践するかが示され、
生徒自身が授業の節目節目において、「時代を通観する問い」を発したり、
資料(史料)に基づいて仮説を立て、それを検証したりするような探究的な授業作りが求められている。

探究的な授業作りの実現のため、
本書では、教科書や資料集等に掲載されている資料(史料)の不足を補い、
より探究的で掘り下げた授業のあり方を提案するための
具体的な授業案(主に日本中世史の分野について)を提示する。


【執筆者】
*高木徳郎、高橋 傑、丸山航平、風間 洋、前田理志(執筆順、*は編者)

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。