東京10000歩ウォーキング 文学と歴史を巡る No.1/籠谷典子/真珠書院/旅行
編著:籠谷典子 編集:真珠書院
出版社:明治書院
発売日:2013年06月
キーワード:東京10000歩ウォーキング文学と歴史を巡るNo.1籠谷典子真珠書院 とうきよういちまんぽうおーきんぐ1ぶんがくとれきし トウキヨウイチマンポウオーキング1ブンガクトレキシ かごたに のりこ しんじゆ/し カゴタニ ノリコ シンジユ/シ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
籠谷典子 真珠書院 出版社名:
明治書院
内堀通りを半蔵門から日比谷へ向かって歩くと、左には保存状態の良い“江戸城”の石垣が眺望できる。右側は江戸幕府が崩壊してから主に陸軍用地となり、今は国立劇場、最高裁判所、国会議事堂、警視庁、法務省などの丈高い建物が並ぶ。つまり譜代大名の夢の跡を歩きつつ、現実には国政の心臓部を見ることになる。見学できる国会議事堂や警視庁、法務省・資料室などに立ち寄り、民主国家の政治について自覚を深め、首都機能と移転の問題を考え、文学や歴史を学ぶ意義を見直す。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。