19世紀前半のドイツ経済思想 ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト/原田哲史
著:原田哲史
出版社:ミネルヴァ書房
発売日:2020年06月
シリーズ名等:MINERVA人文・社会科学叢書 242 関西学院大学経済学研究叢書 第35編
キーワード:19世紀前半のドイツ経済思想ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト原田哲史 じゆうきゆうせいきぜんはんのどいつけいざいしそう1 ジユウキユウセイキゼンハンノドイツケイザイシソウ1 はらだ てつし ハラダ テツシ



著者名:
原田哲史 出版社名:
ミネルヴァ書房シリーズ名等:
MINERVA人文・社会科学叢書 242 関西学院大学経済学研究叢書 第35編
19世紀前半のドイツにおける、イギリス古典派の予定調和観を継承しつつも価値論に手を加えたドイツ古典派、非産業主義の異端者として世代間継承を主張したドイツ・ロマン主義、保護貿易による産業化を主張し拡張主義を含んだフリードリヒ・リスト、これら3つの経済思想に着目して、織りなす思想空間を描き出すとともに、その客観的な使用価値論、世代間倫理、産業化と拡張主義、の現代的な意味を探る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。