47都道府県・国宝/重要文化財百科/森本和男

著:森本和男
出版社:丸善出版
発売日:2025年04月
キーワード:47都道府県・国宝/重要文化財百科森本和男 よんじゆうななとどうふけんこくほうじゆうようぶんか ヨンジユウナナトドウフケンコクホウジユウヨウブンカ もりもと かずお モリモト カズオ



著者名:森本和男 
出版社名:丸善出版

国宝とは、元来、数多くある文化財の中から政府が輸出を禁止したもので、近代の文化財保護制度の確立によって出現した。そして文化財の価値を判断するために、古くから継承されてきた宗教的感情移入を排除しつつ、近代的美術観や審美眼が新たに形成されたのである。

国宝というと奈良の大仏や法隆寺が目に浮かぶだろう。そのほかにも、各地に多種多様な国宝・重要文化財がたくさんある。実際に現地へ行って実物を見て、どうして数100年前のものが現在まで残っているのか、過去の歴史、社会、宗教、思想、美意識などに思いを馳せながら、自分なりの見識を磨いて現代社会に活用してほしい。

■知りたい文化財が調べやすい都道府県別の編集!

■国宝名と重要文化財名の区別が一目でわかる凡例付き!

■利便性の高い「美術品名索引」「建造物名索引」も収録!

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。