神社検定公式テキスト 3/神社本庁

監修:神社本庁
出版社:扶桑社
発売日:2013年02月
巻数:3巻
キーワード:神社検定公式テキスト3神社本庁 じんじやけんていこうしきてきすと3じんじやの ジンジヤケンテイコウシキテキスト3ジンジヤノ じんじや/ほんちよう ジンジヤ/ホンチヨウ BF27214E



著者名:神社本庁 
出版社名:扶桑社

平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。
この公式テキスト(3)『神社のいろは 続(つづき)』は、大好評だった公式テキスト(1)『神社のいろは』の続編です。歴史に重きをおいて神社や神道のことが詳しく解説されています検定を受ける人には必須、受検しない人でも神社の正しい知識を身につけたい人にはうってつけの本です。
目次
第1章神社やお祭りに関する歴史が知りたい!
第2章神社についてもっと知りたい
大神神社/石上神宮/廣瀬神社/龍田大社/香椎宮/廣田神社/梅宮大社/御霊神社/吉田神社/多賀大社/伊弉諾神宮/吉備津神社/大山祗神社/氷川神社/秩父神社/志波彦神社鹽竈神社/出羽三山神社/岩木山神社/水無瀬神宮 他
定価1781円(税込) A5判 208ページ
神社検定テキストシリーズ
公式テキスト(1)『神社のいろは』(3級・2級用)
公式テキスト(2)『神話のおへそ』(3級・2級用)
公式テキスト(4)『遷宮のつぼ』(2級用)
公式テキスト(5)『神社のいろは要語集 宗教編』(1級用)
公式テキスト(6)『日本の祭り』(3級・2級用)
公式テキスト(7)『神社のいろは要語集 祭祀編』(1級用)
公式テキスト(8)『万葉集と神様』(3級・2級用)
公式テキスト(9)『神話のおへそ『古語拾遺』編』(3級・2級用)
公式テキスト(10)『神話のおへそ『日本書紀』編』(3級・2級用)
公式テキスト(11)神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』(3級・2級用)
副読本『マンガならわかる!『日本書紀』』(初級用)
副読本『マンガ版 神社のいろは』(初級用)
季刊誌『皇室』シリーズ

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。