地名の原景 列島にひびく原始の声/木村紀子

著:木村紀子
出版社:平凡社
発売日:2023年10月
シリーズ名等:平凡社新書 1041
キーワード:地名の原景列島にひびく原始の声木村紀子 ちめいのげんけいれつとうにひびくげんし チメイノゲンケイレツトウニヒビクゲンシ きむら のりこ キムラ ノリコ



著者名:木村紀子 
出版社名:平凡社
シリーズ名等:平凡社新書 1041

江戸の「エ」と浦安の「ウラ」は、たいていの辞書で意味はほぼ同じだが、ほんとうに、もとからそうなのか?滋賀と志摩の「シ」は、文字は違うが意味は違う?同じ?伊賀・甲賀の「ガ」は、めでたそうな漢字の皮をむくと、どんなもともとの意味を担っているか?地名を形作る言葉のもともとの意味を探り、文字以前の時代の列島の景観と人の営みへとさかのぼる。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。