こころはどう捉えられてきたか 江戸思想史散策/田尻祐一郎

著:田尻祐一郎
出版社:平凡社
発売日:2016年03月
シリーズ名等:平凡社新書 807
キーワード:こころはどう捉えられてきたか江戸思想史散策田尻祐一郎 こころわどうとらえられてきたかえどしそうし ココロワドウトラエラレテキタカエドシソウシ たじり ゆういちろう タジリ ユウイチロウ



著者名:田尻祐一郎 
出版社名:平凡社
シリーズ名等:平凡社新書 807

江戸時代の思想といえば、封建的な道徳や無味乾燥の教学で埋め尽くされているだろうと思っていた方が、なかなか面白いではないか、今の自分たちと結局は同じ問題にぶつかっていたのだな、そんな風に読んでくだされば、この書物が世に出た意味があると私は思っている。こころを巡る葛藤でつながる江戸時代の人と私たち―。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。