チベット死者の書 サイケデリック・バージョン/ティモシー・リアリー/菅靖彦

ほか著:ティモシー・リアリー 訳:菅靖彦
出版社:平凡社
発売日:2025年10月
シリーズ名等:平凡社ライブラリー 1000
キーワード:チベット死者の書サイケデリック・バージョンティモシー・リアリー菅靖彦 ちべつとししやのしよさいけでりつくばーじよんへいぼ チベツトシシヤノシヨサイケデリツクバージヨンヘイボ りあり− ていもし− LEAR リアリ− テイモシ− LEAR



著者名:ティモシー・リアリー  菅靖彦 
出版社名:平凡社
シリーズ名等:平凡社ライブラリー 1000

平凡社ライブラリー通算1000巻!

『チベット死者の書』に描かれる死と再生の旅を、LSDによる意識のエフェクトからたどる前代未聞のトリップ・マニュアル! 幻覚の分類から各バルドの詳細な描写、バッドに入らないコツから服用量まで、カウンターカルチャーの導師(グル)が贈る真の解放と解脱のすすめ。付録には、1993年のリアリー来日時にレコーディングされた朗読CD『バルド・ソドル』の全訳を収録。

解説=木澤佐登志

【目次】
オルダス・ハクスリーへの献辞

1 総論
はじめに
W・Y・エバンス・ウェンツに捧ぐ
カール・G・ユングに捧ぐ
ラマ・アナガリカ・ゴビンダに捧ぐ

2 『チベット死者の書』
第一バルド──自我喪失あるいはゲーム不在のエクスタシーの時期(チカイ・バルド)
パート1──自我喪失の瞬間に見える原初の光明
パート2──自我喪失の直後に見られる第二の光明
第二バルド──幻覚の時期(チョエニ・バルド)
序論/第二バルドの説明/平和のヴィジョン/憤怒のヴィジョン(第二バルドの悪夢)/第二バルドの結論
第三バルド──再生の時期(シドパ・バルド)
序論/第三バルドの概要/再生のヴィジョン/すべてを決定する思考の影響/審判のヴィジョン/性的なヴィジョン/再生を防ぐ方法/セッション後のパーソナリティを選択する方法/結論

3 サイケデリック・セッションについてのいくつかの技術的な助言
このマニュアルの使用法/セッションのプラニング/ドラッグの種類と服用量/準備/セッティング/サイケデリック・ガイド/グループの構成

4 サイケデリック・セッションの最中に用いる教訓
第一バルドの教訓/第二バルドに備えるための教訓/憤怒のヴィジョンのための教訓/第三バルドに備えるための教訓/再生のための教訓/すべてを決定する思考の影響のための教訓/審判のヴィジョンのための教訓/性的ヴィジョンのための教訓/再生を防ぐための四つの方法/セッション後のパーソナリティの選択のための教訓

付録 CD『バルド・ソドル』のテキスト
原注
死生観のパラダイム・シフトに向けて 菅靖彦
平凡社ライブラリー版 訳者あとがき 菅靖彦
解説──変性意識とカウンターカルチャーの精神史 木澤佐登志

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。