小学英語きれいな発音・書き方ドリル 1/池亀葉子

監修:池亀葉子
出版社:文英堂
発売日:2020年
シリーズ名等:シグマベスト
巻数:1巻
キーワード:小学英語きれいな発音・書き方ドリル1池亀葉子 しようがくえいごきれいなはつおんかきかたどりる シヨウガクエイゴキレイナハツオンカキカタドリル いけがめ ようこ イケガメ ヨウコ BF42613E



著者名:池亀葉子 
出版社名:文英堂
シリーズ名等:シグマベスト

先生にほめられる! 自信がつく!
だから…「英語」が楽しく、得意になる!

【本書の特長】
★ 小学英語教科書の履修内容を踏まえた項目立て。
★ きれいな発音と書き方がしっかり身につき、小学校の英語の授業で、自信をもって「表現」できるようになる。
★ 表現の楽しさが「小3・4」→「小5・6」→「中学英語」にしっかりつながる。

小学校で「英語」の授業が本格化しています。
こうした中で、ご家庭では子どもたちの英語学習をどのようにサポートしていけばよいのか… お悩みの方も多いかもしれません。

本シリーズは,英語ビギナーの小学生が最初でつまずいたり“英語ギライ”になったりしないよう、

・初めてでも取り組みやすいスタイル
・小学生にとって身近で「楽しい!」と思えるような素材をたくさん盛り込むこと

にこだわって制作した英語ドリルです。

1冊目の本書「アルファベット・フォニックス」では…

(1) 前半「アルファベット」で、英字の読み方・書き方を、ひらがなや漢字を学び始めたときと同じように1字1字しっかりと身につけます。

(2) 後半「フォニックス」では、今後の英語学習の基礎となる、英字と発音のルールを学びます。

(3) 全学習項目に、スマートフォンなどで手軽に再生できるQRコードを設置。
ネイティブの正しい英語発音に触れながら、日常学習の中で「聞く・言う・書く」のトレーニングを行うことができます。

英語学習の初期段階では、たとえば、小学校の英語の時間にお友達から「英語の発音がうまいね!」と言われたり、先生に「アルファベットがきれいに書けてるね!」とほめられたりする成功体験が、お子さんの自信や学習への意欲を育て、自ら「英語をしゃべってみよう! 書いてみよう!」と思う積極性につながります。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。