「食」が動かした人類250万年史/新谷隆史
著:新谷隆史
出版社:PHP研究所
発売日:2023年09月
シリーズ名等:PHP新書 1366
キーワード:「食」が動かした人類250万年史新谷隆史 しよくがうごかしたじんるいにひやくごじゆうまんねん シヨクガウゴカシタジンルイニヒヤクゴジユウマンネン しんたに たかふみ シンタニ タカフミ



著者名:
新谷隆史 出版社名:
PHP研究所シリーズ名等:
PHP新書 1366
食の歴史がわかれば、人類の足跡がわかる!脳内のブロードマン10野が発達したヒトは、あらゆる動物のなかで、もっとも食べ物を美味しく食べられるように進化してきた。そして雑草、酵母を栽培化して、イネ、ムギ、パン、酒をつくり出してきた。作物の不作による西ローマ帝国の滅亡から大航海時代を支えた保存食、じゃがいも飢饉らによる後のバイデン大統領の誕生など、食が動かした人類史を明らかにする。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。