インドの生命科学アーユルヴェーダ/上馬塲和夫/西川眞知子

著:上馬塲和夫 著:西川眞知子
出版社:農山漁村文化協会
発売日:2017年03月
キーワード:インドの生命科学アーユルヴェーダ上馬塲和夫西川眞知子 いんどのせいめいかがくあーゆるヴえーだ インドノセイメイカガクアーユルヴエーダ うえばば かずお にしかわ ま ウエババ カズオ ニシカワ マ



著者名:上馬塲和夫  西川眞知子 
出版社名:農山漁村文化協会

アーユルヴェーダは、ヨーガ、アロマテラピー、オイルマッサージ、ハーブなどの健康法の源として注目されるだけでなく、自然と人間を貫くエネルギーの生命科学としても関心が高まっている。そのアーユルヴェーダの決定版として定評の旧版を、よりわかりやすく整理して、実践的な身体技法もより豊富に盛り込み、改訂新版として世に問う。日本の四季に合わせた食事法、1日の生活メニュー、薬草一覧なども追加した待望の書。


===========================

【目次】
はじめに
第1章 自分の体と心を見つめよう
アーユルヴェーダは個性をとらえる医学
体と心を動かすエネルギー「ドーシャ」と「グナ」
3つのドーシャがあらわす体と心の特徴──プラクリティ
第2章 ドーシャの乱れが病気を起こす
自身のコンディションを知るためのチェックリスト
第3章 ドーシャのバランスを整えるために
鎮静療法と浄化療法
心の鎮静と浄化
症状別対処法と症状に共通した食事法──GCフリー
女性の健康のために
子どもの健康のために
シルバーエイジの健康のために
老いと死
第4章 アーユルヴェーダの食事療法
医食同源の原理
日本の四季を考慮したアーユルヴェーダ的食生活
アーユルヴェーダで使う主要なオイル
第5章 アーユルヴェーダの生活処方箋
起床から就寝までのケア
朝の過ごし方
昼の過ごし方
夕方の過ごし方
健康を左右する五感の使い方
第6章 生命とは、真の自己とは何なのか──生命の本質と構造について
生命の本質を捉える「生命科学」
生命は5つの鞘(層)で構成されている
意識(記憶・情報)が身体と精神に作用する
生命と宇宙の法則を知る
●アーユルヴェーダのハーブ活用法のまとめ
おわりに
参考文献、図書
関連機関&団体などに関する情報

===========================

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。