最新農業技術作物 vol.3/農山漁村文化協会

編:農山漁村文化協会
出版社:農山漁村文化協会
発売日:2011年02月
キーワード:最新農業技術作物vol.3農山漁村文化協会 さいしんのうぎようぎじゆつさくもつ3 サイシンノウギヨウギジユツサクモツ3 のうさん/ぎよそん/ぶんか/き ノウサン/ギヨソン/ブンカ/キ



著者名:農山漁村文化協会 
出版社名:農山漁村文化協会

米の価格低迷を乗り切る稲作経営の新しい展開のために、今回は新規需要米として注目されている飼料イネ(稲発酵粗飼料用・飼料米用)の導入・栽培ポイント、米粉の加工・製品化ポイントを特集。そのほか、つや姫や龍の瞳など個性的なイネ品種の栽培から販売まで、水田での直播・疎植・情報活用といった低コスト省力化技術、無化学肥料・無農薬で堆肥も施さない経営など有機稲作の技術、ソバの春まき栽培向け品種、ムギの省力・高収量・高品質経営、地域的なヒマワリ緑肥の活用事例、ダイズの不耕起播種・狭畦密植栽培など。

【目次】
●飼料イネ ――導入・栽培のポイント
牛糞堆肥を活かした飼料米の多収栽培
飼料用イネ品種の開発
飼料イネの低コスト安定多収技術
飼料イネ栽培向けの流入施肥法
飼料イネ収穫機械を利用した飼料ムギとの二毛作体系

●米を粉に ――加工・製品化への着眼
稲作以外の産業がない土地で米粉製品の加工販売


生産・消費の動向


生産・消費の動向
食品としての価値
健康機能性を生かす小麦粉分野への利用
新規需要を創出するための米粉加工
素材選択のポイント
加工方法と施設・資材
新規需要を開拓する米粉用製粉機械
製粉事例 パン用米粉ほか-新潟製粉株式会社
業務用加工米「超硬質米EM10」とその可能性
米粉パンに適する米粉特性の見分け方と品種選択

●個性的なイネ品種 その持ち味を活かす
地域で生まれ育まれた米「龍の瞳」その理念と販売戦略
自家用として生き続けた良食味米「さわのはな」を直販で復活
倒伏に強く、味が優れ、炊飯米が白い「つや姫」
ミルキースター ムギ跡栽培に最適な低アミロース米
ミルキーサマー
北海道における良食味米育成との経過とならい

●稲作の低コスト省力化

鉄コーティング種子を利用したショットガン直播
粒剤散布用多孔ホースによる水稲直播技術
高冷地への疎植栽培の導入


早期水稲の育苗で浸種水温が発芽に及ぼす影響
水稲育苗箱全量基肥栽培


気象予測データによる早期警戒システム
GPS機能付き携帯電話の活用、技術資料整備による大型水田経営

●有機稲作の技術と経営
4haの自然農法で反当たり8俵以上の安定収量
地域の生ごみ・資源を生かした循環自然農法
斑点米を軽減させる畦畔2回連続草刈り技術

●ムギ・ダイズ・ソバの情報
省力化・効率化と緻密な手入れの両立で高収量・高品質
ヒマワリで地域資源の循環、持続的な農業の構築
不耕起播種と狭畦密植栽培で高品質多収・省力化を実現
春のいぶき-春まき栽培向け品種

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。