百貨店の展覧会 昭和のみせもの1945-1988/志賀健二郎
著:志賀健二郎
出版社:筑摩書房
発売日:2018年03月
キーワード:百貨店の展覧会昭和のみせもの1945−1988志賀健二郎 ひやつかてんのてんらんかいしようわのみせものせんき ヒヤツカテンノテンランカイシヨウワノミセモノセンキ しが けんじろう シガ ケンジロウ



著者名:
志賀健二郎 出版社名:
筑摩書房
百貨店の歴史は1904年の三越に始まります。当初から文化事業との関わりが深かったものの、特に戦後、都心の各百貨店は競うようにして文化的な催し物に取り組みます。展示されたのはあらゆるもの。国宝級の美術品のみならず、ニュースや事件、文学者、漫画、昆虫から生け花まで。世相を反映するだけではなく、常に時代を一歩先んじた野心的な企画展示に、老いも若きも、大人も子どもも心躍らせました。戦後文化は紛れもなく、百貨店から生まれ、育ち、拡がったのです。本書は、百貨店展覧会の歴史を通して、あらためて昭和という一時代を振り返ります。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。