〔予約〕「主体性」はなぜ伝わらないのか/武藤浩子

著:武藤浩子
出版社:筑摩書房
発売日:2025年07月10日
シリーズ名等:ちくま新書 1868
キーワード:「主体性」はなぜ伝わらないのか武藤浩子 しゆたいせいわなぜつたわらないのかちくましんしよ シユタイセイワナゼツタワラナイノカチクマシンシヨ むとう ひろこ ムトウ ヒロコ



著者名:武藤浩子 
出版社名:筑摩書房
シリーズ名等:ちくま新書 1868

「がんばっているのに上司が評価してくれない!」
「若手は言われたことしかしない!」

学生が考える自分自身に不足している能力と、企業採用担当者が考える学生に不足している能力には、ズレがあるのです。

ズレがもっとも大きいのは「主体性」です。

逆に、「業界に関する専門知識」や「語学力」については、学生が知識不足・能力不足を感じているのに、企業側はほとんど気にしていないようです。

目標が迷子の上司?
指示待ちする若手?
上手くいかない就活?
「主体性」が伝わらないのは誰のせいだ!?

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。