心理学をつくった実験30/大芦治

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。

著:大芦治
出版社:筑摩書房
発売日:2023年04月
シリーズ名等:ちくま新書 1719
キーワード:心理学をつくった実験30大芦治 しんりがくおつくつたじつけんさんじゆうしんりがく/ シンリガクオツクツタジツケンサンジユウシンリガク/ おおあし おさむ オオアシ オサム



著者名:大芦治 
出版社名:筑摩書房
シリーズ名等:ちくま新書 1719

パヴロフの犬、ミルグラムの服従実験、マシュマロテスト、セリグマンの学習性無力感…。心理学の魅力は、精緻に練り上げられた実験手法と、それがあぶり出す人間の知られざる一面にある。「心」とそれにまつわる人間の活動を科学的に解明することをめざした近代心理学は、その当初から実験研究を重視してきた。本書では、そのなかから広く知られ、大きな影響力を持った30の実験をセレクト。それぞれの実験を心理学の流れのなかに位置づけ、その内容と影響を紹介していくことで、心理学という学問の歴史とその広がりを一望する。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。