日本の伏流 時評に歴史と文化を刻む/伊東光晴
著:伊東光晴
出版社:筑摩書房
発売日:2011年12月
シリーズ名等:筑摩選書 0031
キーワード:日本の伏流時評に歴史と文化を刻む伊東光晴 にほんのふくりゆうじひようにれきしと ニホンノフクリユウジヒヨウニレキシト いとう みつはる イトウ ミツハル



著者名:
伊東光晴 出版社名:
筑摩書房シリーズ名等:
筑摩選書 0031
通貨危機、政権交代、大震災・原発大事故を経ても、日本は変わらない。現在の閉塞状況は、いつ、いかにして始まったのか。誰がそれを引き起こしたのか。当代の碩学が、文化、社会、政治経済に亘り縦横に筆を揮った時評を再構成、肥大化し、宿痾となっているこの国の病理、日本の深層を掘り起こす。その視座の鋭さ深さ確かさで話題を呼んだ幻の社会経済戯評が、いま甦る。『世界』(岩波書店)誌に「朔北胡笳」の筆名で連載した社会経済戯評より精選した44篇を再構成。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。