茶人のたしなみ和歌・俳句に学ぶ 11人の「文遊び」/石塚修

著:石塚修
出版社:淡交社
発売日:2021年03月
シリーズ名等:淡交新書
キーワード:茶人のたしなみ和歌・俳句に学ぶ11人の「文遊び」石塚修 ちやじんのたしなみわかはいくにまなぶ チヤジンノタシナミワカハイクニマナブ いしずか おさむ イシズカ オサム



著者名:石塚修 
出版社名:淡交社
シリーズ名等:淡交新書

〈茶人たちが託した、茶の湯への思い、茶会の感動。11人の和歌と俳句をていねいに読み解く〉
〈和歌や俳句のたしなみは、じつは茶人の必須科目。11人の作品に学ぶ、プラスアルファの教養〉

和歌や俳句などの文芸は、茶人にとって必須の「たしなみ」。かつて茶人たちは和歌や俳句に託して思いを伝えあい、関係を深めていきました。本書では、江戸時代から近代まで茶人11名が詠んできた文芸の世界を紹介し、そこに詠まれたおもむきを丁寧に読み解きます。収録する茶人は、小堀遠州、川上不白、田上菊舎、千猶鹿子(真精院)、山縣有朋、高橋箒庵、原三溪、横井夜雨、小林逸翁、佐々木三味、鈴木宗保。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。