日本百観音霊場 西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所/溝縁ひろし/・文淡交社編集局/旅行

写真:溝縁ひろし 編:・文淡交社編集局
出版社:淡交社
発売日:2020年03月
シリーズ名等:淡交ムック
キーワード:日本百観音霊場西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所溝縁ひろし・文淡交社編集局 にほんひやくかんのんれいじようさいごくさんじゆうさ ニホンヒヤクカンノンレイジヨウサイゴクサンジユウサ みぞぶち ひろし たんこうしや ミゾブチ ヒロシ タンコウシヤ



著者名:溝縁ひろし  ・文淡交社編集局 
出版社名:淡交社
シリーズ名等:淡交ムック

〈御朱印ブームの原点、西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所の三大霊場を一冊で紹介〉
〈我が国観音の霊地100ヶ所を、四季折々の写真とともに紹介〉

観音の霊所三十三ヶ寺を巡る西国三十三所観音霊場は、最も古く由緒ある霊場として、現在も巡礼されています。それを東国に写した坂東三十三所観音霊場、埼玉県の秩父地方に広がる秩父三十四所観音霊場もまた、西国の写し霊場として特に古い歴史を有しており、この3つの霊場を総称して「日本百観音霊場」と呼ばれています。100ヶ寺をすべて巡拝した写真家・溝縁ひろし氏の写真とともに、由緒や見どころをご紹介。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。