


著者名:
児保祐介 田中洋平 出版社名:
微風出版
【重要】本書は高校物理基礎準拠の参考書です。高校物理は「導出物理(上・下)第8版」をお買い求めください。
物理がわからなすぎる…もう限界だ...
ちょっと待ってください。実は高校物理に関しては,学校の指導法,教科書,参考書の方に問題がある場合が多いのです。教育側の問題としては,総じて次のことが言えます。
・細かい部分で解説をうやむやにしている
・アウトプットの分量とタイミングを間違えている
・初学において,解くべき問題の質やレベルを間違えている
・微分積分やベクトル,複素数などの数学を活用できていない
本書はこれらの問題を鑑み,個人塾の塾長が7年以上かけて開発しました。順を追って進めていけば,自然と根本から理解できるよう工夫してあります。分量的にはややハードです。
本書の特徴は、高校物理に必要な数学的準備をかなり詳しく行っていること。具体的にはベクトルと三角比の解説を行い、問題演習まで用意しています。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。