薪ストーブLife 51(2024July)
出版社:沐日社
発売日:2024年07月
キーワード:薪ストーブLife51(2024July) まきすとーぶらいふ51(2024ー7) マキストーブライフ51(2024ー7)



出版社名:
沐日社
弊誌では薪/ペレットストーブの導入の具体的方策をご紹介してきましたが、単に優雅な暖房器具ではなく地球温暖化防止にも役立っていることを理解してもらう時期に来たようです。木質バイオマス燃料を使用する暖房器具は、化石燃料由来の二酸化炭素の削減に貢献しています。そのことをユーザー及び導入予備軍に理解してもらうと思い、住宅の省エネ適合規制、気候変動の現在とバイオマス、薪/ペレット理想は?などの特集を組みました。薪ストーブの詳細解説ではデンマークの高品質RAISのコンパクトな縦長タイプCARO90と人気建築家谷尻誠氏設計による日本製FIREGRAPHIX WOODSTOVE650。そして着火時の煙が少なく素早く温度を上げられる"トップダウン着火"。この非常識とも思える着火法を発明したトーンヴェルクに迫ります。また、夏の時期は室内から飛び出してアウトドアで薪ライフを楽しむためのアイテムも紹介しています。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。