スマート介護士資格公式テキスト/サンタフェ総合研究所

監修:サンタフェ総合研究所
出版社:実業之日本社
発売日:2022年12月
キーワード:スマート介護士資格公式テキストサンタフェ総合研究所 すまーとかいごししかくこうしきてきすと スマートカイゴシシカクコウシキテキスト さんたふえ/そうごう/けんきゆ サンタフエ/ソウゴウ/ケンキユ



著者名:サンタフェ総合研究所 
出版社名:実業之日本社

東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 本田幸夫氏 推薦「21世紀にはDX(デジタルトランスフォーメーション)時代と言われ、デジタル技術を利活用した科学的な介護の推進ができる人材が求められています。本書は、科学的な介護の全体像が理解できる最適なテキストです。介護士の方のみならず、これから介護士を目指す人にぜひ学んでいただきたいテキストとして推薦いたします。」 ■スマート介護士とは介護ロボット・センサー機器を効果的に活用して、介護の質の向上と介護業務の効率化ができる、これからの時代をリードしていく介護士です。 高齢化の急激な進展に伴い、社会保障や介護サービス提供の持続可能性に危機が迫っています。そんな中、ケアテックと呼ばれるデジタル技術に注目が集まっています。増え続ける要介護(要支援)者、不足する介護職員、さらに増大する財政負担といういくつもの課題が突き付けられるなか、将来にわたり、質の高く、効率的な介護を提供し続けていくことも、また求められています。 介護業務の改革には、ケアテックを組み込んだサービス提供体制を創造、設計、導入し、さらに継続的に改善するための能力や、データを利活用した科学的な介護に関する知見が、今後必須といえます。このようなデジタル技術に関する専門性と、介護の質の向上と効率化を成し遂げる実現力を兼ね備える介護職員が「スマート介護士」です。 【もくじ】CHAPTER1 スマート介護士概論CHAPTER2 ケアテック基礎論CHAPTER3 科学的介護基礎論CHAPTER4 ケアテック導入の実践理論CHAPTER5 科学的介護の実践理論

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。