山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里 ’26/旅行

出版社:昭文社
発売日:2025年01月
シリーズ名等:まっぷるマガジン 甲信越 02
キーワード:山梨富士五湖・勝沼・甲府・清里’26 やまなし2026 ヤマナシ2026



出版社名:昭文社
シリーズ名等:まっぷるマガジン 甲信越 02

一度は行きたい遊びスポットやグルメ情報など、山梨の魅力がギュギュっと詰まったガイドブック。王道スポットはもちろん、今注目の山頂のカフェテラスなどの絶景スポットのほか美味しい山梨グルメ、旅の目的地になる素敵な宿などの新しい情報も盛りだくさん。今回はさらにパワーアップして、山梨といえば絶対外せない『フルーツ狩り』や大人気の『富士山麓エンジョイブック』が特別付録に。山梨旅には手放せない一冊です。

【注目1】山梨で楽しみたい8つのこと
山梨の旅の魅力を8つのテーマでご紹介 「富士山絶景」「山梨美景」「ご当地グルメ」「フルーツスイーツ」「王道みやげ」「自然満喫アクティビティ」「プレミアム体験」「日帰り温泉」を、極上ビジュアルとキーワードで魅せます。行きたい山梨がきっと見つかります。

【注目2】富士山麓エンジョイブック(付録(1))
山梨県でも人気の高い富士山麓エリア。日本一美しいといっても過言ではない富士山とともに楽しめるスポットやモデルプラン、アウトドアステイ、富士山モチーフのおみやげなどを、ひとまとめにした実用性抜群の保存版付録です。

【注目3】やまなしフルーツ狩りマニュアル(付録(2))
ぶどう、桃をはじめ、ブルーベリー、イチゴ、さくらんぼなど、たくさんのフルーツがたのしめる山梨。フルーツ狩りの極意からオススメ果樹園などをラインナップ。

【注目4】[地域応援プロジェクト]湧水の里・都留市でグルメ&癒やし旅
首都圏から富士五湖エリアに入る手前のエリア。高速や鉄道でも、つい通過してしまう場所ですが、富士吉田の隣町・都留市。話題のリニアモーターカーの実験線があるのもココですが、富士山の豊富な伏流水が湧き出すこの地には、美味しいものがたくさんありました。吉田のうどんの名店や、じっくり熟成してつくるお酢など、名水に裏打ちされたものが。有形文化財になっている水路橋をながめるカフェなどは、ほんと素敵で、癒しの時間を過ごせます。

●収録エリア
富士山/富士五湖/河口湖/山中湖/西湖/本栖湖/精進湖/勝沼/石和温泉/西沢渓谷/甲府/昇仙峡/清里/小淵沢/白州/身延/下部温泉/南アルプス

シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!

●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!

●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様

●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。