神社が語る関東の古代氏族/関裕二

著:関裕二
出版社:祥伝社
発売日:2019年03月
シリーズ名等:祥伝社新書 566
キーワード:神社が語る関東の古代氏族関裕二 じんじやがかたるかんとうのこだいしぞく ジンジヤガカタルカントウノコダイシゾク せき ゆうじ セキ ユウジ



著者名:関裕二 
出版社名:祥伝社
シリーズ名等:祥伝社新書 566

東国は藤原氏が支配する政権によって「蛮地」とされ、蔑まれていく。しかし、東が西に比べて未開だったことは一度もない。関東の歴史は、豊かな縄文時代、巨大古墳を造営した時代から、強い武家を輩出し、ついに藤原氏独裁を転覆する時代まで、連綿とつながっているのである。本書は、古墳や出土物だけが注目されてきた関東の古代を、神社伝承やその奉斎氏族の歴史などからたどる。すると上毛野氏や渡来系氏族だけでなく、中央でも活躍した物部氏や蘇我氏、忌部氏、多氏、出雲系氏族などの足跡が浮かび上がってきた。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。