


著者名:
ena歯学 ena薬学 ena看護 出版社名:
桐原書店
医療系専門予備校のena看護がこれまでに行った模擬試験を精選。医療系小論文の実践的な問題集。
●頻出テーマの模擬試験
医療系の小論文で頻出のテーマを扱った問題を10題を精選しています。
「他者理解」「非言語コミュニケーション」「看取り」「医療過誤」「包括的性教育」「社会の諸問題に取り組んでいること」「医療におけるAI活用」「食品ロス」「女性活躍推進の現状」「ヤングケアラー」
ただ模擬試験を解くだけでなく、原稿用紙の使い方から医療系小論文の考え方、書き方を解説した小論文ガイドも掲載しているので、しっかり書く力が身につきます。
●何を書くべきかがわかる詳細な解説
解説では、テーマについての知識を深めることはもちろん、どう書くべきかを詳しく丁寧に解説しています。解説は1題ごとに「出題の意図」「論点の構築」「学習の指針」といった流れで進み、最後に「解答例」を確認します。
解説にはさらに、1題ごとに解説動画を用意しています。QRコードから、動画をご覧いただけます。
●小論文を書くための頻出キーワード
模擬試験と解説だけでなく、本書では医療系小論文の頻出キーワードをまとめたコーナーも用意しています。「ホスピス」「安楽死」「セカンド・オピニオン」「男性の育児休暇」「ジェンダー平等」など、小論文を書くための知識をまとめて身につけることができます。
●面接の知識も得られる
本書にはさらに、医療系入試で必須の面接試験についての実践例も掲載しています。どのような形式の面接か、面接でなにを聞かれたかなど、実際の面接の例をまとめています。よくある面接のパターンを知ることでしっかり対策をたてることができます。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。