近現代日本の民間精神療法 不可視なエネルギーの諸相/栗田英彦/塚田穂高/吉永進一
編:栗田英彦 編:塚田穂高 編:吉永進一
出版社:国書刊行会
発売日:2019年09月
キーワード:近現代日本の民間精神療法不可視なエネルギーの諸相栗田英彦塚田穂高吉永進一 きんげんだいにほんのみんかんせいしんりようほうおか キンゲンダイニホンノミンカンセイシンリヨウホウオカ くりた ひでひこ つかだ ほた クリタ ヒデヒコ ツカダ ホタ



著者名:
栗田英彦 塚田穂高 吉永進一 出版社名:
国書刊行会
催眠術は明治に輸入されて大正期に霊術・精神療法へと発展し、ヨーガと日本の腹式呼吸法が混じり合い、エネルギー概念が「気」に接合される。これは「呪術の近代化」「催眠術の呪術化」であり、西洋の近代オカルティズム、アメリカのニューソートと並行するグローバルなオカルティズム運動であった。その全体像を多様な視点から横断的に描く、初の本格的論集。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。