日本人なら知っておきたい道元と曹洞宗 教義と宗派の歴史がスッキリわかる/山折哲雄
監修:山折哲雄
出版社:光文社
発売日:2020年01月
シリーズ名等:光文社知恵の森文庫 tや2−3
キーワード:日本人なら知っておきたい道元と曹洞宗教義と宗派の歴史がスッキリわかる山折哲雄 にほんじんならしつておきたいどうげんとそうとうしゆ ニホンジンナラシツテオキタイドウゲントソウトウシユ やまおり てつお ヤマオリ テツオ



著者名:
山折哲雄 出版社名:
光文社シリーズ名等:
光文社知恵の森文庫 tや2−3
身近な宗教への疑問をQ&Aでスッキリ解決するシリーズの第2弾。「仏法の真髄はただ坐ることにある」…、中国に留学した道元が鎌倉時代初期に開き、瑩山や峨山らが大衆に広めた曹洞宗の思想は、現代になお「禅文化」として息づいている。日本のみならず、世界中に影響を与えている「ZEN」はいかにして宗教として発展してきたのか?
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。