75歳・超人的健康のヒミツ 「スーパー糖質制限」の実践/江部康二
著:江部康二
出版社:光文社
発売日:2025年03月
シリーズ名等:光文社新書 1354
キーワード:75歳・超人的健康のヒミツ「スーパー糖質制限」の実践江部康二 ななじゆうごさいちようじんてきけんこうのひみつ75 ナナジユウゴサイチヨウジンテキケンコウノヒミツ75 えべ こうじ エベ コウジ



著者名:
江部康二 出版社名:
光文社シリーズ名等:
光文社新書 1354
医師である著者は、52歳で糖尿病を発症。すぐに「スーパー糖質制限食」を開始し、後期高齢者となる75歳現在まで23年間、継続して実践している。その結果、1虫歯なし、歯周病なし、歯は全部揃う、2目は裸眼で『広辞苑』の文字が読め、車の運転もできる、3聴力低下なし、4夜間尿なし、5身長の縮みなし、6内服薬いっさいなし、7糖尿病合併症なし、8血圧・血糖値・体重も正常を維持…と、老化が防げている。75歳でこれらが全て揃う確率は、ざっと1000万人に1人(!?)で、ほぼ超人といえる。糖質制限食とは、江部氏が現在理事長を務める京都・高雄病院で1999年から開始した食事療法。米国糖尿病学会も2019年に「最も研究されている食事療法の1つ」と明言した。本書では、日本列島での人類の食の歴史や日米の食事療法の歴史、そして江部氏の自分史も交え、元気に歳を重ねる道を探る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。