ゴッホは星空に何を見たか/谷口義明
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。
著:谷口義明
出版社:光文社
発売日:2024年11月
シリーズ名等:光文社新書 1337
キーワード:ゴッホは星空に何を見たか谷口義明 ごつほわほしぞらになにおみたか ゴツホワホシゾラニナニオミタカ たにぐち よしあき タニグチ ヨシアキ



著者名:
谷口義明 出版社名:
光文社シリーズ名等:
光文社新書 1337
オランダ生まれのフィンセント・ファン・ゴッホ(1853‐1890)。フランスのポール・ゴーギャンやポール・セザンヌらとともに、ポスト印象派を代表する画家である。ゴッホといえば、“ひまわり”や“自画像”などが有名だ。しかし、他にも顕著な特徴を持つ作品を彼の絵に見出すことができる。それは、“星月夜”“夜のカフェテラス”“ローヌ川の星月夜”などに代表される星空が描かれた絵である。ゴッホは星空に何を見たのか?ゴッホはどんな星空が好きだったのか?本書では、天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、ゴッホの絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。