説得は「言い換え」が9割/向谷匡史
著:向谷匡史
出版社:光文社
発売日:2015年04月
シリーズ名等:光文社新書 752
キーワード:説得は「言い換え」が9割向谷匡史 せつとくわいいかえがきゆうわりこうぶんしやしんしよ セツトクワイイカエガキユウワリコウブンシヤシンシヨ むかいだに ただし ムカイダニ タダシ



著者名:
向谷匡史 出版社名:
光文社シリーズ名等:
光文社新書 752
「ノー」から「イエス」に転じさせ、黒は白に、イヤなことも良いことに見せる―すなわち説得とは、悪く言えば「ごまかしの技術」であり、ポジティブな表現なら「新たな視点を相手に提示する」ことだ。いずれにせよ、意見の違う者どうしを取りまとめてプロジェクトを動かすビジネスではもちろん、多様な人々が集う社会で生き抜くためにも、説得術は人間が欠くことのできないスキルだ。そして、相手に頷かせることを最終目標とする説得の成否は「言い換え」で決まる!かつて週刊誌記者として、各界のトップからヤクザのドンまで様々な大物たちを取材してきた著者が、相手を説得し、思い通りに動かす「言い換え術」を伝授。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。