統計力学 集団の物理の原理とその手法を理解するために/宮下精二

著:宮下精二
出版社:共立出版
発売日:2023年06月
シリーズ名等:フロー式物理演習シリーズ 9
キーワード:統計力学集団の物理の原理とその手法を理解するために宮下精二 とうけいりきがくしゆうだんのぶつりのげんり トウケイリキガクシユウダンノブツリノゲンリ みやした せいじ ミヤシタ セイジ



著者名:宮下精二 
出版社名:共立出版
シリーズ名等:フロー式物理演習シリーズ 9

本書では、統計力学がどのように成り立っているか、どのように応用されるかについて解説する。統計力学の物理学的位置づけは、諸熱力学量の間の一般的な関係を具体的な対象に適用するために必要となる、個々の物理系の熱力学的性質を、その系のミクロな力学的情報(運動方程式、ハミルトニアン)から導く手法であるといえる。
本書では、その原理、対象のモデル化について説明し、具体的な統計力学の適用方法に関する種々の計算手法(特性関数の方法、状態密度の考え方、量子統計での応答や密度行列の方法、相互作用がある系での転送行列の方法、平均場近似、モンテカルロ法など)の紹介を行っている。主に熱平衡状態を取り扱っているが、モンテカルロ法の原理としてのマスター方程式の考え方や、線形応答理論についての解説も行っている。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。