大阪のなぞ 歴史がつくってきた街のかたち/橋爪紳也

著:橋爪紳也
出版社:河出書房新社
発売日:2025年06月
シリーズ名等:河出新書 088
キーワード:大阪のなぞ歴史がつくってきた街のかたち橋爪紳也 おおさかのなぞれきしがつくつてきた オオサカノナゾレキシガツクツテキタ はしずめ しんや ハシズメ シンヤ



著者名:橋爪紳也 
出版社名:河出書房新社
シリーズ名等:河出新書 088

東京をしのぐ商いの都として「大大阪」と呼ばれ、因習にとらわれず、実利を重んじる都市性から「日本のアメリカ」とも称された大阪。いまの大阪人が忘れ去った、かつての繁栄の痕跡や、文化的な所産、出来事の断片といった「なぞ」を探究することで、経済都市として発展した1920〜1930年代から、戦後復興期、高度経済成長期、そして今日へと受け継がれた精神、すなわち「大阪イズム」を掘り起こしていく。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。