『日本書紀』受容史研究 国学における方法/渡邉卓
著:渡邉卓
出版社:笠間書院
発売日:2012年02月
キーワード:『日本書紀』受容史研究国学における方法渡邉卓 にほんしよきじゆようしけんきゆうこくがくにおける ニホンシヨキジユヨウシケンキユウコクガクニオケル わたなべ たかし ワタナベ タカシ
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_comment_01.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_bnr_return.gif)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/bookfan/sp_itemdetail_ttl.gif)
著者名:
渡邉卓 出版社名:
笠間書院
中華文明に対し、自国を意識したことによっておこった学問「国学」。本書はその国学が、上代文献、なかでも『日本書紀』を、どのように研究し何を明らかにしてきたかを論じる。大陸の学問は『日本書紀』研究にどのような影響をもたらしてきたのか。『日本書紀』研究史の再構築をめざし、文献のなかの古代がどう研究されてきたのかを探る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。